モトファクトリーGPz1100!
いわずと知れたモトファクトリー廣井氏。
師匠です。
この方との出会いで僕がスピードショップイトウを立ち上げるきっかけになりました。
今でも公私共々バリバリお付き合いさせていただいてます。
みなさんご存知の廣井さんのGPz1100です。

「新しい商品があるから買ってください!」って買っていただきました(笑)
「送ってきな」とやさしくご返答いただき、画像も送ってもらいました。
#6メッシュホースを使用しているので内径が8mm弱です。
外径8mmのアダプターを製作してもらい(ラインナップに追加)使用しています。
アダプター外径8mmですと穴の内径が6mmほどになってしまうのですが、口で吹いてみて反応は変わらないので大丈夫です!
またがって左側に装着されています。

サイドカバーを取り付けると。

低速トルクが厚くなったとご感想を頂きました。
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!

師匠です。
この方との出会いで僕がスピードショップイトウを立ち上げるきっかけになりました。
今でも公私共々バリバリお付き合いさせていただいてます。
みなさんご存知の廣井さんのGPz1100です。

「新しい商品があるから買ってください!」って買っていただきました(笑)
「送ってきな」とやさしくご返答いただき、画像も送ってもらいました。
#6メッシュホースを使用しているので内径が8mm弱です。
外径8mmのアダプターを製作してもらい(ラインナップに追加)使用しています。
アダプター外径8mmですと穴の内径が6mmほどになってしまうのですが、口で吹いてみて反応は変わらないので大丈夫です!
またがって左側に装着されています。

サイドカバーを取り付けると。

低速トルクが厚くなったとご感想を頂きました。
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!


- 関連記事
-
- 310サニー レデューサー取り付け後
- モトファクトリーGPz1100!
- ZRX1100レデューサー取り付け例
スポンサーサイト