14日15日出張のため不在になります。
14日、15日出張のため不在になります。
出荷、電話、お問い合わせ、注文の受注が17日からの対応になります。ご了承ください。
7月21日のデッドオアライド43ですが、受付開始から2週間あまりでC、Dクラスが満員御礼となりました。
お問い合わせいただき、お断りした方々ごめんね!
現在の受付状況は
Aクラス(初級) 16名 残り枠7名
Bクラス(中級) 10名 残り枠13名
Cクラス(中上級) 満員御礼
Dクラス(上級) 満員御礼
となっております。
ご入金いただいた方々、順次受理書の発送をおこなっています。しばらくお待ちください。
よろしくおねがいします。
Aクラスは完全初心者対応クラスとなっております。
BクラスはAクラスの方々がスポーツ走行に慣れてきたくらいのイメージです。
よく聞く問い合わせで、どこどこのサーキットは行くのですが(まあまあのタイム)、鈴鹿ツインサーキットは初めてなので
Bクラスでエントリーしたいけど、どうでしょうか?
というような内容のお問い合わせをいただきますが、CかDでお願いします。と答えています。
Bクラスは抜いたり、抜かれたりすることには慣れていない(怖いと感じる)方々が多いです。
そこを慣れていくと、また面白さが広がってくる感じではないでしょうか?
イトウもサーキットに行きはじめた頃、コーナーの侵入でさされた(抜かれた)時「あぶね~やね~か!」
って感じて(思って)ました。
純粋にスポーツ走行やレースでは当たり前の行為で、何も間違ってないのですが
デッドオアライドはそこを乗り越えて、バイクでの楽しさと怖さを覚えて自身の運転技術の向上をテーマに
開催しています。
主催者のイトウ本人もシロートですし、怖さを持って楽しんで走っているつもりです。
ぜひご理解ください!
また、怖い部分もあるけど、上手くなってみたい方々一緒に走りましょう。
作業でのこと、、
4穴ディスクのZ550FXのフロントキャリパーサポートです。
ご注文をいただき、うちで持ってるデータと教えてもらった情報で製作したのですが、装着できないとの連絡をいただきました。
フォークピッチは190mm(Z550FXと同じ)
フォークスプリングのアクスル部分がMK2系フォークのようにフォークセンターにあります、と。
ローター外径は276mmということでした。
見たことないなぁ~と思っていたら、お客さんがZ650(ザッパー)を買ったと乗ってこられました。
すでに、フロント周りはMK2系の部品に交換されていましたが、いろいろ話を聞いていると276mmWディスクで
フロントフォークのアクスル周りの形状はMK2と同じと聞きました。
後日、外されたその部品をお借りして再現しているところです。
そのようなZ550FX(Z400FX)は見たことがないのですが、輸入された時点からそうなっていたか、修理等で
そうなったのではないのかと考えています。
そんなに詳しい車種じゃないので、知ってる方がいれば教えてください!

ブルサンスイングアームにモーリスホイール、SSITOキャリパーサポート

リヤ周り構築、製作中のモーリスホイールの計測

モーリスホイールはたくさん種類?製作元?があって寸法ばらばらです。
SSITOパーツカタログ無料配布中です。お気軽にどうぞ!
下記H/Pのお問合わせフォームよりカタログ希望とご連絡下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=483649
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)インスタというのもはじめました!
#スピードショップイトウ #SSITOで検索してみてください
オートバイと共に人生を!
お役に立てる部品造りを目指します。
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
出荷、電話、お問い合わせ、注文の受注が17日からの対応になります。ご了承ください。
7月21日のデッドオアライド43ですが、受付開始から2週間あまりでC、Dクラスが満員御礼となりました。
お問い合わせいただき、お断りした方々ごめんね!
現在の受付状況は
Aクラス(初級) 16名 残り枠7名
Bクラス(中級) 10名 残り枠13名
Cクラス(中上級) 満員御礼
Dクラス(上級) 満員御礼
となっております。
ご入金いただいた方々、順次受理書の発送をおこなっています。しばらくお待ちください。
よろしくおねがいします。
Aクラスは完全初心者対応クラスとなっております。
BクラスはAクラスの方々がスポーツ走行に慣れてきたくらいのイメージです。
よく聞く問い合わせで、どこどこのサーキットは行くのですが(まあまあのタイム)、鈴鹿ツインサーキットは初めてなので
Bクラスでエントリーしたいけど、どうでしょうか?
というような内容のお問い合わせをいただきますが、CかDでお願いします。と答えています。
Bクラスは抜いたり、抜かれたりすることには慣れていない(怖いと感じる)方々が多いです。
そこを慣れていくと、また面白さが広がってくる感じではないでしょうか?
イトウもサーキットに行きはじめた頃、コーナーの侵入でさされた(抜かれた)時「あぶね~やね~か!」
って感じて(思って)ました。
純粋にスポーツ走行やレースでは当たり前の行為で、何も間違ってないのですが
デッドオアライドはそこを乗り越えて、バイクでの楽しさと怖さを覚えて自身の運転技術の向上をテーマに
開催しています。
主催者のイトウ本人もシロートですし、怖さを持って楽しんで走っているつもりです。
ぜひご理解ください!
また、怖い部分もあるけど、上手くなってみたい方々一緒に走りましょう。
作業でのこと、、
4穴ディスクのZ550FXのフロントキャリパーサポートです。
ご注文をいただき、うちで持ってるデータと教えてもらった情報で製作したのですが、装着できないとの連絡をいただきました。
フォークピッチは190mm(Z550FXと同じ)
フォークスプリングのアクスル部分がMK2系フォークのようにフォークセンターにあります、と。
ローター外径は276mmということでした。
見たことないなぁ~と思っていたら、お客さんがZ650(ザッパー)を買ったと乗ってこられました。
すでに、フロント周りはMK2系の部品に交換されていましたが、いろいろ話を聞いていると276mmWディスクで
フロントフォークのアクスル周りの形状はMK2と同じと聞きました。
後日、外されたその部品をお借りして再現しているところです。
そのようなZ550FX(Z400FX)は見たことがないのですが、輸入された時点からそうなっていたか、修理等で
そうなったのではないのかと考えています。
そんなに詳しい車種じゃないので、知ってる方がいれば教えてください!

ブルサンスイングアームにモーリスホイール、SSITOキャリパーサポート

リヤ周り構築、製作中のモーリスホイールの計測

モーリスホイールはたくさん種類?製作元?があって寸法ばらばらです。
SSITOパーツカタログ無料配布中です。お気軽にどうぞ!
下記H/Pのお問合わせフォームよりカタログ希望とご連絡下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=483649
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)インスタというのもはじめました!
#スピードショップイトウ #SSITOで検索してみてください
オートバイと共に人生を!
お役に立てる部品造りを目指します。
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
- 関連記事
-
- コロナと走行会
- 14日15日出張のため不在になります。
- MK2系フォーク用ブレンボ40mmキャリパーサポート
スポンサーサイト