確認&加工 本日のご来店
ドラムブレーキのZ1


これまでディスクブレーキ用のみ対応のステップKITですが
ご要望をいただき、ドラムブレーキ対応を製作中です!
作業部屋にはたくさんのフロントフォークやディスク。

注文いただいたキャリパーサポートの取り付け確認をしています。




アンダーカウルステーKIT発送のため、アンダーカウルに穴をあけています。
まず細いドリルで穴あけ。
細いドリルから3回に分けて穴をあけて、穴を大きくしています。

仕上がりがよりキレイになるよう、最初から大きな穴を開けず3回に分けているそうです。
その方が、割れも発生しなくなるのだそう^^

カゴいっぱいのホーン。
なにやら開発中のようです。

ハンドル交換やトップブリッジのアルマイト加工、
タンクの錆取りを行ったGPz。
タイヤ交換をして、残すは試乗して完了です^^

車体全体のメンテナンスとウオタニの調整や、フロントフォークの交換等でお預かりです。
Z650
長さを測ったりして、どういう風に仕上げていくか相談中。

フォーク交換するとこんな感じになりますよ~
オーナーさんと相談しながら、ほかに交換する修理部品等についても決めていきました。

原付はパンク修理でお預かりです。(2cm裂けていたので交換になりました)

こちらのマッハはエンジンO/Hの為、本日お預かりとなりました。

こちらはセッティングでお預かりです。

先輩が、今日は溶接台に引き出しをつけてくれました!


すごい!キレイ!!(≧∀≦)
引き出しにあえてストッパーをつけず、奥まで突っ込めるようにしてくれています。
そうすれば、溶接するときに引き出しに足が当たらない!
クリアー塗装もしてくれてあるのです。
ありがとうございます(*^^*)

2階では、整理のために棚を組んでくれています。
ありがとうございました(><*)

「2つあるから、1つ猫ちゃんにあげる」
と、お客さんからいただいたKawasakiのクマ。
最近のお気に入りのようです。
たくさんの方にお店のことも気にかけていただいて、
本当にありがたいです。
修理やワンオフでの部品製作にお時間をいただくこともありますが
「時間がかかっても大丈夫ですのでお願いします」と言って
発送を待ってくださったり、バイクを預けて下さる方も。
いつもありがとうございます。
部品の製作はもちろん、整備・修理も、当たり前ですが妥協せず進めていきます。
よろしくお願い致します^^
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。



これまでディスクブレーキ用のみ対応のステップKITですが
ご要望をいただき、ドラムブレーキ対応を製作中です!
作業部屋にはたくさんのフロントフォークやディスク。

注文いただいたキャリパーサポートの取り付け確認をしています。




アンダーカウルステーKIT発送のため、アンダーカウルに穴をあけています。
まず細いドリルで穴あけ。
細いドリルから3回に分けて穴をあけて、穴を大きくしています。

仕上がりがよりキレイになるよう、最初から大きな穴を開けず3回に分けているそうです。
その方が、割れも発生しなくなるのだそう^^

カゴいっぱいのホーン。
なにやら開発中のようです。

ハンドル交換やトップブリッジのアルマイト加工、
タンクの錆取りを行ったGPz。
タイヤ交換をして、残すは試乗して完了です^^

車体全体のメンテナンスとウオタニの調整や、フロントフォークの交換等でお預かりです。
Z650
長さを測ったりして、どういう風に仕上げていくか相談中。

フォーク交換するとこんな感じになりますよ~
オーナーさんと相談しながら、ほかに交換する修理部品等についても決めていきました。

原付はパンク修理でお預かりです。(2cm裂けていたので交換になりました)

こちらのマッハはエンジンO/Hの為、本日お預かりとなりました。

こちらはセッティングでお預かりです。

先輩が、今日は溶接台に引き出しをつけてくれました!


すごい!キレイ!!(≧∀≦)
引き出しにあえてストッパーをつけず、奥まで突っ込めるようにしてくれています。
そうすれば、溶接するときに引き出しに足が当たらない!
クリアー塗装もしてくれてあるのです。
ありがとうございます(*^^*)

2階では、整理のために棚を組んでくれています。
ありがとうございました(><*)

「2つあるから、1つ猫ちゃんにあげる」
と、お客さんからいただいたKawasakiのクマ。
最近のお気に入りのようです。
たくさんの方にお店のことも気にかけていただいて、
本当にありがたいです。
修理やワンオフでの部品製作にお時間をいただくこともありますが
「時間がかかっても大丈夫ですのでお願いします」と言って
発送を待ってくださったり、バイクを預けて下さる方も。
いつもありがとうございます。
部品の製作はもちろん、整備・修理も、当たり前ですが妥協せず進めていきます。
よろしくお願い致します^^
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 迷い犬を保護しています
- 確認&加工 本日のご来店
- Z1000R2
スポンサーサイト