キャリパーサポート寸法だし
当店で製作しているフロントキャリパーサポートとリヤキャリパーサポート、
キャリパーやフォークにより、またデザインにより数種類のラインナップがありますが
使用しているキャリパー、ローター、フォーク、スイングアームにより寸法が異なります。
ばっちりセンターになるよう、毎回寸法出しをしています。

手書きの図面と、キャリパーサポートとカラー。
寸法をとって製作。



今日はオーダーいただいていたKYB38用、320ローター/鋳造AP4POTの仕上げ中。
最後の確認、フォークとローターを出して来ました。

実際に取り付けてみて、確認します。

製品内容はこんな感じに。

付属のボルトには、穴を開けて黒クロメート処理してあります。


オーナーさんがワイヤリングしやすいよう、ひと工夫^^
オーナーさんのバイクに合わせて、
セミオーダーのような感覚で注文してもらえるかと思います☆
最後の確認も完了したKYB38用、320ローター/鋳造AP4POT、本日発送いたしました。
到着まで今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 本日の修理 GPzとNSR
- キャリパーサポート寸法だし
- レイダウン、する?しない?
スポンサーサイト