Z1000ST その③
Z1000ST まだまだ作業が続いています。
昨日の様子。


フレームに削った跡。
このフレームは紛体塗装とのことで、「塗装の高さを合わせる」のだそう・・・
難しそうです(°°;)
この後もまたなにか塗っていくのかな??
そして、フレームの一部を切り飛ばすようです。



さて、どこを切り飛ばしたでしょう!(・`ω´・ ●)

ここまでで、昨日の作業はおしまい。
今日も引き続き、サンダーの音が響いています。

Newアイテム、光る保護メガネを着用しての作業です!
気に入って光らせていますが、いま光らせている意味があるのかはいまいち分かりません!

昨日削ったところも、綺麗に仕上げていました。

そして今度は紙やすりで・・・。
次の作業はなんでしょう??^^

続く~
ブログランキングに参加しています。

http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
昨日の様子。


フレームに削った跡。
このフレームは紛体塗装とのことで、「塗装の高さを合わせる」のだそう・・・
難しそうです(°°;)
この後もまたなにか塗っていくのかな??
そして、フレームの一部を切り飛ばすようです。



さて、どこを切り飛ばしたでしょう!(・`ω´・ ●)

ここまでで、昨日の作業はおしまい。
今日も引き続き、サンダーの音が響いています。

Newアイテム、光る保護メガネを着用しての作業です!
気に入って光らせていますが、いま光らせている意味があるのかはいまいち分かりません!

昨日削ったところも、綺麗に仕上げていました。

そして今度は紙やすりで・・・。
次の作業はなんでしょう??^^

続く~
ブログランキングに参加しています。

http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
- 関連記事
-
- KZ900修理
- Z1000ST その③
- Z1000ST その②
スポンサーサイト