改造ステアリングステムにひと手間
Z1000STにZ1用の社外ステアリングステムを取付します。
ステムシャフト寸法が違いますのでシャフトはワンオフ製作

ベアリングの下にオイルシールが欲しいなぁ~
がさごそと部品入れを探しまして、いけそうなのを見つけました

内径が違いましたので旋盤で製作(左側に完成品が写っていますが、、、、)

ゴリゴリ~

シュルシュル~


さてさてベアリングの準備を
グリス圧入器??正確な名前は知りません!

ベアリングを裏向きにおいてと

クルクル~ギューっと

はい!できました!

いい感じにグリスがはいってくれます

表側は最後にたっぷり塗るとしてシャフトに圧入です

キコキコキコ、、、

できあがり~

こんな風にちょっとのことですが、改造した後のことを考えて作業しています。
このステムフォークスパンが200mmと純正の185mmより広いのと41mmフォーク用なので38mmカラー作ってライトステーがちゃんとつくようにしていきます!
ブログランキングに参加しています。

http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
ステムシャフト寸法が違いますのでシャフトはワンオフ製作

ベアリングの下にオイルシールが欲しいなぁ~
がさごそと部品入れを探しまして、いけそうなのを見つけました

内径が違いましたので旋盤で製作(左側に完成品が写っていますが、、、、)

ゴリゴリ~

シュルシュル~


さてさてベアリングの準備を
グリス圧入器??正確な名前は知りません!

ベアリングを裏向きにおいてと

クルクル~ギューっと

はい!できました!

いい感じにグリスがはいってくれます

表側は最後にたっぷり塗るとしてシャフトに圧入です

キコキコキコ、、、

できあがり~

こんな風にちょっとのことですが、改造した後のことを考えて作業しています。
このステムフォークスパンが200mmと純正の185mmより広いのと41mmフォーク用なので38mmカラー作ってライトステーがちゃんとつくようにしていきます!
ブログランキングに参加しています。

http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
- 関連記事
-
- 角度に悩み中
- 改造ステアリングステムにひと手間
- 愛車もお店も!?いつもキレイに
スポンサーサイト