9年ぶりのツーリング
11月24日にツーリングに行ってきました!
実に9年ぶり..................
8年前にデッドオアライドをはじめて、ゼロファイトや3ON3もスポーツランド山梨でも開催していました。
それまでは年1回の泊まりツーリングは欠かさずしたのですが段々とできなくなってました。
今はデッドオアライドしか開催していないのですが、ここ3年でデッドオアライドの方向性などが僕の中ではっきり出来てきたので、心に少し余裕ができてきました。
忘年会では2年くらい前から「来年はツーリングをする!」と宣言したもののできず。
で、いよいよ再開です!!!
以前はツーリングとなると飛ばして飛ばしてナンボなんて思っていました。
美味しいものを食べに行くゆっくりとしたツーリングなんて正直興味もなかったのです。
朝8時30分に
上矢作ラ・フォーレ福寿の里に第一集合です。
スピードショップ近辺の人たちは7時過ぎにスピードショップに集合して出かけました。





次は第2集合場所のどんぐりの里いなぶです。
ここでは、デッドオアライドで走っている方もこのツーリングに参加してくれました!!




まだ午前9時すぎ、で~ら寒かった~
コーヒーで暖を取り出発!



だんだん温かくなってきました~
そして休憩


サーキットもツーリングも皆同じバイクなのでタイヤが、、、、溶けてます。





車を1台も抜くことなく浜松に向けて走りました。
景色もよかったですね~


















先頭はこのお二人さんカタナのひとは頼りありませんが、〇川さんは頼りになります。

ほどなく到着、駐車場が満タンで移転前の店舗の方へ駐車です。



ぎょうざ定食を食べてそろそろ出発です。

この人こればっか!!

どれもそうですがこの2台!どんだけ金かかっとんねん!(笑)

ガソリン入れて!キャブレターセッティングが少しわかってきたので昔より燃費がいいです(笑)



新東名を名古屋方面へ走りPAで休憩して流れ解散です。
ここからまだまだツーリングの三重県組、名古屋組、岐阜組です。


久々のツーリングで本当に楽しめました。
サーキット主体のお店と勘違いされていますが、乗りやすいバイクを作る為にサーキットでの走行も欠かせません。特に気にしているのは、1速での出足から2速3速とやさしいシフトアップ感、
4速や5速6速でのパーシャルで走るときのスムーズさを大事に考えています。
いい道具もだいぶんそろってきたので、まあまあいいと思えるバイク作りになってきました。
来年で17年目のスピードショップイトウになります。
今後もそれぞれの方々に合ういいバイクを目指してがんばっていこうと思いました。
今回都合が合わなかった仲間たちもいますが、心配せずに!!
来年はたくさんツーリング企画をたてますから!!
また参加してください!!
スピードショップイトウ
代表 伊藤晶雄
ブログランキングに参加しています。

http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
実に9年ぶり..................
8年前にデッドオアライドをはじめて、ゼロファイトや3ON3もスポーツランド山梨でも開催していました。
それまでは年1回の泊まりツーリングは欠かさずしたのですが段々とできなくなってました。
今はデッドオアライドしか開催していないのですが、ここ3年でデッドオアライドの方向性などが僕の中ではっきり出来てきたので、心に少し余裕ができてきました。
忘年会では2年くらい前から「来年はツーリングをする!」と宣言したもののできず。
で、いよいよ再開です!!!
以前はツーリングとなると飛ばして飛ばしてナンボなんて思っていました。
美味しいものを食べに行くゆっくりとしたツーリングなんて正直興味もなかったのです。
朝8時30分に
上矢作ラ・フォーレ福寿の里に第一集合です。
スピードショップ近辺の人たちは7時過ぎにスピードショップに集合して出かけました。





次は第2集合場所のどんぐりの里いなぶです。
ここでは、デッドオアライドで走っている方もこのツーリングに参加してくれました!!




まだ午前9時すぎ、で~ら寒かった~
コーヒーで暖を取り出発!



だんだん温かくなってきました~
そして休憩


サーキットもツーリングも皆同じバイクなのでタイヤが、、、、溶けてます。





車を1台も抜くことなく浜松に向けて走りました。
景色もよかったですね~


















先頭はこのお二人さんカタナのひとは頼りありませんが、〇川さんは頼りになります。

ほどなく到着、駐車場が満タンで移転前の店舗の方へ駐車です。



ぎょうざ定食を食べてそろそろ出発です。

この人こればっか!!

どれもそうですがこの2台!どんだけ金かかっとんねん!(笑)

ガソリン入れて!キャブレターセッティングが少しわかってきたので昔より燃費がいいです(笑)



新東名を名古屋方面へ走りPAで休憩して流れ解散です。
ここからまだまだツーリングの三重県組、名古屋組、岐阜組です。


久々のツーリングで本当に楽しめました。
サーキット主体のお店と勘違いされていますが、乗りやすいバイクを作る為にサーキットでの走行も欠かせません。特に気にしているのは、1速での出足から2速3速とやさしいシフトアップ感、
4速や5速6速でのパーシャルで走るときのスムーズさを大事に考えています。
いい道具もだいぶんそろってきたので、まあまあいいと思えるバイク作りになってきました。
来年で17年目のスピードショップイトウになります。
今後もそれぞれの方々に合ういいバイクを目指してがんばっていこうと思いました。
今回都合が合わなかった仲間たちもいますが、心配せずに!!
来年はたくさんツーリング企画をたてますから!!
また参加してください!!
スピードショップイトウ
代表 伊藤晶雄
ブログランキングに参加しています。

http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
スポンサーサイト