ゼファー750 O/H前
これからエンジンをO/Hするゼファー750です。
本日、入庫しました。
当店ではエンジンのO/Hやチューニングの際、壊れている場合を除いてパワー&トルクの測定をします。
オーナーさんはもちろん数字で現れない、エンジンが静かになった!かかりがいい!スムーズに走れる!などで体感されますが、やはり数字でも確認してほしいからです。
いつもどおりダイノマシンにセットします。

外装はドレミさんのキットでZ風になっており、サスやホイールも変わっている、なかなかカッコいいゼファーです。
測定してみました。

後輪で70馬力です。なかなかあります。
ですが、グラフを見ると5500rpm手前で少し馬力の谷があります。
右肩上がりのグラフが出力で、左側から本来は山のような形になるのがトルクです。
馬力では少しの谷ですがトルクは大きく落ちています。
トルクだけのグラフです。

マフラーは4イン1タイプです。キャブレターセッティングは特に行なっていないとのことです。
セッティングでだいぶんよくなると思います。
しかし今回はO/Hのメニューがワイセコ810cc、ヨシムラST-1カム、FCR35ですので、ほぼ解消されると思います。
現在はエンジンが立て込んでますので作業は1月からになりますが、楽しみにしていてくださいね。Mさん!
さ、がんばらなくっちゃ!

ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!

本日、入庫しました。
当店ではエンジンのO/Hやチューニングの際、壊れている場合を除いてパワー&トルクの測定をします。
オーナーさんはもちろん数字で現れない、エンジンが静かになった!かかりがいい!スムーズに走れる!などで体感されますが、やはり数字でも確認してほしいからです。
いつもどおりダイノマシンにセットします。

外装はドレミさんのキットでZ風になっており、サスやホイールも変わっている、なかなかカッコいいゼファーです。
測定してみました。

後輪で70馬力です。なかなかあります。
ですが、グラフを見ると5500rpm手前で少し馬力の谷があります。
右肩上がりのグラフが出力で、左側から本来は山のような形になるのがトルクです。
馬力では少しの谷ですがトルクは大きく落ちています。
トルクだけのグラフです。

マフラーは4イン1タイプです。キャブレターセッティングは特に行なっていないとのことです。
セッティングでだいぶんよくなると思います。
しかし今回はO/Hのメニューがワイセコ810cc、ヨシムラST-1カム、FCR35ですので、ほぼ解消されると思います。
現在はエンジンが立て込んでますので作業は1月からになりますが、楽しみにしていてくださいね。Mさん!
さ、がんばらなくっちゃ!

ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!

- 関連記事
-
- 13日の日曜日その1
- ゼファー750 O/H前
- CB1100F&SDR300
スポンサーサイト