大雪
美濃加茂市は大雪です。
午前中はこのくらいでした。

夕方5時

夕方6時現在

そんな中、遠路はるばる静岡県からスタッドレスタイヤを借りてZ2のキャブレター交換に来てくれました!
約束していたのが今日で決行されました。
セッティング中の写真は雪と時間の関係で撮れませんでした、、、
Z2ベース、SOHCピストンで890ccです。
以前はTMR28でそれもセッティングしたのですが、その時は85.31PSでした。
今回はCR33です。
通常このくらいの排気量なら29か大きくても31を選ぶところですが、将来Z1クランクを入れる予定なので33を選択し、スピゴットは特注で29mmにテーパーで製作しました。
うまくセットが出るか少し不安でしたが、できました!

元の28mmのTMRが小さすぎたようです。
7000rpmから違いすぎます。
もちろんアイドリングもしますし、どのようにアクセルを開けても大丈夫です。
ここ4年くらい多くのCRキャブをセッティングする機会が増えましたが、成績いいです。
FCRやTMRに比べるとアクセルは重いですが、スロットルホルダーを選べば気にならないレベルになります。
実際Z1などの純正スロットルはまったく重くなりませんので、ストリートユースならバッチリですね。
車に積んでから写真を撮りました。
真っ黒なZ2です。


次はスカチューンですね!
キャブレターのセッティング随時受付中です!
どの季節にセッティングしてもそれぞれの季節のデータも出せますのでご心配なく!
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!

午前中はこのくらいでした。

夕方5時

夕方6時現在

そんな中、遠路はるばる静岡県からスタッドレスタイヤを借りてZ2のキャブレター交換に来てくれました!
約束していたのが今日で決行されました。
セッティング中の写真は雪と時間の関係で撮れませんでした、、、
Z2ベース、SOHCピストンで890ccです。
以前はTMR28でそれもセッティングしたのですが、その時は85.31PSでした。
今回はCR33です。
通常このくらいの排気量なら29か大きくても31を選ぶところですが、将来Z1クランクを入れる予定なので33を選択し、スピゴットは特注で29mmにテーパーで製作しました。
うまくセットが出るか少し不安でしたが、できました!

元の28mmのTMRが小さすぎたようです。
7000rpmから違いすぎます。
もちろんアイドリングもしますし、どのようにアクセルを開けても大丈夫です。
ここ4年くらい多くのCRキャブをセッティングする機会が増えましたが、成績いいです。
FCRやTMRに比べるとアクセルは重いですが、スロットルホルダーを選べば気にならないレベルになります。
実際Z1などの純正スロットルはまったく重くなりませんので、ストリートユースならバッチリですね。
車に積んでから写真を撮りました。
真っ黒なZ2です。


次はスカチューンですね!
キャブレターのセッティング随時受付中です!
どの季節にセッティングしてもそれぞれの季節のデータも出せますのでご心配なく!
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!


- 関連記事
スポンサーサイト