オリジナルマフラー
4月30日のゼロファイト絶賛申し込み承り中です!よろしくお願いします。
5月のTOTで走らせるZ1100GPレーサーのマフラーを作ってもらっていました。
商品開発もかねて!
GPとZにつけた写真は携帯画像ですので小さいですがご了承ください。
今日GPz1100のお客さんがレデューサーを取り付けに着たのでGPz1100にもつけてみました。
すべて同じマフラーです。
サイレンサーは2種類です。共にチタンです。
まずはZ1000です。

エキパイと車体のバランスです。

斜め後ろからみたサイレンサーです。

続いてGPに付けると。このGPで型を取らせてもらいました!



ちょっとモトGPっぽくしてみました!
GPzはモノサスなのでどこかあたるかなって思っていたら.....
見事!

すげーいい感じです!


ステップはサンクチュアリ製です。


上のもののサイレンサーはチタンブラックですが、これは通常のチタンです。

コチラがメインでした(汗)ツインリードのレデューサーを取り付けました。
キャブセッティングも出てるので、一段といい感じの加速、減速になりました!

マフラーはフルチタン製とエキパイを鉄のものを製品にしようと思っています。
サイレンサーはインナーパイプ45mmと50mmの予定です。
興味のある方お気軽にお問い合わせください!!
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!

5月のTOTで走らせるZ1100GPレーサーのマフラーを作ってもらっていました。
商品開発もかねて!
GPとZにつけた写真は携帯画像ですので小さいですがご了承ください。
今日GPz1100のお客さんがレデューサーを取り付けに着たのでGPz1100にもつけてみました。
すべて同じマフラーです。
サイレンサーは2種類です。共にチタンです。
まずはZ1000です。

エキパイと車体のバランスです。

斜め後ろからみたサイレンサーです。

続いてGPに付けると。このGPで型を取らせてもらいました!



ちょっとモトGPっぽくしてみました!
GPzはモノサスなのでどこかあたるかなって思っていたら.....
見事!

すげーいい感じです!


ステップはサンクチュアリ製です。


上のもののサイレンサーはチタンブラックですが、これは通常のチタンです。

コチラがメインでした(汗)ツインリードのレデューサーを取り付けました。
キャブセッティングも出てるので、一段といい感じの加速、減速になりました!

マフラーはフルチタン製とエキパイを鉄のものを製品にしようと思っています。
サイレンサーはインナーパイプ45mmと50mmの予定です。
興味のある方お気軽にお問い合わせください!!
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!


- 関連記事
-
- Coming Soon
- オリジナルマフラー
- オイルセパレーター(レデューサー取り出し口)
スポンサーサイト
私共はその都度ワンオフで対応させて頂いてますが是非自社ブランドを持ちたいところです。昔は鉄モナカであったんですけどね。今は鉄、ステン、チタン、4-1、4-2-1、コニカルヘッダー、バイパス、などお客様の要望が多種多様なのでどういてもワンオフになってしまいます。