GPz750
GPz750にレデューサー取り付けです。
純正エアクリーナーボックスに取り付けします。

エアクリナーボックスの中にブリーザーパイプが伸びていますのでそこに取り付けました。

今回はツインリードをつけましたが、ギリギリエアクリーナーも大丈夫でした。
外から見るとわかりません。

トルクフルになり乗りやすくなりなりました。
ブレーキローターがだめだめだったりしますが、ヤングなオーナーさんなので今後に期待です。

気をつけて乗ってください!
4月30日のゼロファイト絶賛申し込み承り中です!よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!

純正エアクリーナーボックスに取り付けします。

エアクリナーボックスの中にブリーザーパイプが伸びていますのでそこに取り付けました。

今回はツインリードをつけましたが、ギリギリエアクリーナーも大丈夫でした。
外から見るとわかりません。

トルクフルになり乗りやすくなりなりました。
ブレーキローターがだめだめだったりしますが、ヤングなオーナーさんなので今後に期待です。

気をつけて乗ってください!
4月30日のゼロファイト絶賛申し込み承り中です!よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!


- 関連記事
-
- CB750Fレデューサー取り付け
- GPz750
- Z1100R
スポンサーサイト