GPz1100&GPz1100ヘッド
修理でお預かりしているGPz1100のシリンダーヘッドとZ1100GPレーサーで使うGPz1100のシリンダーヘッドを加工してました。
修理のほうは修正面研をしてすりあわせをして準備します。
シリンダーも修正面研しました。

すりあわせが終わったところです。

明日組み付けます。
オイル漏れ止まりますように!
レーサーのヘッドもちょうちょい加工してますよ~


73Z1のエンジンO/Hも無事終了。
調子よくなりました。

明日もがんばるぞ~
4月4日の走行会の受付状況です。
鈴鹿ツインサーキットでの走行会(デットオアライド)絶賛受付中です。
現在の状況は
Aクラス(初心者)8名
Bクラス(中級) 4名
Cクラス(中級) 8名
Dクラス(上級) 8名
となっています。各クラス20名さまです。よろしくお願いします!
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!

修理のほうは修正面研をしてすりあわせをして準備します。
シリンダーも修正面研しました。

すりあわせが終わったところです。

明日組み付けます。
オイル漏れ止まりますように!
レーサーのヘッドもちょうちょい加工してますよ~


73Z1のエンジンO/Hも無事終了。
調子よくなりました。

明日もがんばるぞ~
4月4日の走行会の受付状況です。
鈴鹿ツインサーキットでの走行会(デットオアライド)絶賛受付中です。
現在の状況は
Aクラス(初心者)8名
Bクラス(中級) 4名
Cクラス(中級) 8名
Dクラス(上級) 8名
となっています。各クラス20名さまです。よろしくお願いします!
ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくお願いします!!


- 関連記事
-
- バタバタ
- GPz1100&GPz1100ヘッド
- 油冷カタナキャブセッティング~など
スポンサーサイト