
古っぽい改造をしたバイクに似合うラジアルマスター
マグラHC1です。
基本的な部品構成は別体マスタータンクとミラーホルダーがないステーでブレーキスイッチ付きになります。
カウル付きのGPz1100などはそのままでOK
写真のZ1000やMK2はダイレクトマウントリザーバータンクとミラーマウント付きクランプを別に購入する必要があります。

MK2


GPz1100
このGPz1100はミラーホルダーを使用しています。
マスター径は18mmでCP2696やブレンボ4POTをダブルで使用できます。
GPz1100の純正キャリパーでは効き具合はいいけど、少しパッツンパッツン気味になりました。
後にキャリパーを交換するならベストですね。
少し緑がかったブレーキフルードはオメガの697を使用しています。
http://www.omegaoil.co.jp/motorcycle/chemical.html
マグラHC1ラジアルマスターシリンダー
少量ですが在庫していますのでこんな雰囲気のマスターはいかがですか!?
SSITOパーツカタログ無料配布中です。お気軽にどうぞ!
下記H/Pのお問合わせフォームよりカタログ希望とご連絡下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=483649
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)インスタというのもはじめました!
オートバイと共に人生を!
お役に立てる部品造りを目指します。
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
スポンサーサイト