ながらくブログさぼりの伊藤です。
先週開催しましたDEADorRIDE36、無事??終了致しました。
写真のほうがまとまっていないのと、イロイロありましたから、、、書きやすいところから、、、笑
今回からの新企画 空冷シングル2本サスクラス(長~)
走行枠は今までどおりA~Dの4クラスに自己申告制でエントリーしていただき模擬レースのみワンメイクで
やってみました。
のっけから16台集まり。やってるほうは盛り上がったクラスでした。
(見てる人はど~思ったのかな??)
どんなバイクがエントリーできるかと言うと
新らし目からは
・ボルティ
・グラストラッカー
・250TR
ちょっと古くて
・GB250クラブマン
で~ら古くては
・CBX250S
・CBX250RS
・CB250RS
・CB250RSZ
・XL250S
・Z250FS
などかな
コンセプトは20万以下でレースごっこできるクラス でした。
そしてエントリーしたバイクたちはこんなのです。












前々日から整備開始して(時間が取れて)当日のあさ4時に完成したモトジョイの若者 笑
スポーク張替えとる場合やないって!!



フォークが「ボヨンボヨン」だったけど、、、、負けました
模擬レースのスタートシーン



バイクは遅いけどマジです!!

マジです!笑

マジなんです!笑
基本的にバイクに乗り出してから、今までず~っとバイクに乗ると楽しいのですが、、、、
なんかめちゃくちゃ楽しかったです!!
なんでやろ~
こういう感じ!

もう子供です!大人ですが、、、、会長ですが、、工場長ですが、、、社長ですが、、、笑
低迷していると言われているバイク業界の起爆剤になるかも??
すでに7月のD・O・R37には4名の参加者が確定しています。
なんでやろ~
今回のチャンピオンはモトジョイ工場長加藤さんでした!

俺的に量産型ザク(ボルティ)にゲルググ(CBX250S)が勝っただけやと思っていますが、、、
レギュレーションでエンジン改造禁止となっていますので、勝ち目はない??笑
さ~どんな風になっていくのか、わかりません!
今のところ略してA・S・Tクラスとしていますが、何かいい案あったら教えてください!
次回のDOR37の開催は
7月23日(日曜日)です。
さぁヤフオクで(なじみのバイク屋さんで。笑)バイクを探すんだ~
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
先週開催しましたDEADorRIDE36、無事??終了致しました。
写真のほうがまとまっていないのと、イロイロありましたから、、、書きやすいところから、、、笑
今回からの新企画 空冷シングル2本サスクラス(長~)
走行枠は今までどおりA~Dの4クラスに自己申告制でエントリーしていただき模擬レースのみワンメイクで
やってみました。
のっけから16台集まり。やってるほうは盛り上がったクラスでした。
(見てる人はど~思ったのかな??)
どんなバイクがエントリーできるかと言うと
新らし目からは
・ボルティ
・グラストラッカー
・250TR
ちょっと古くて
・GB250クラブマン
で~ら古くては
・CBX250S
・CBX250RS
・CB250RS
・CB250RSZ
・XL250S
・Z250FS
などかな
コンセプトは20万以下でレースごっこできるクラス でした。
そしてエントリーしたバイクたちはこんなのです。












前々日から整備開始して(時間が取れて)当日のあさ4時に完成したモトジョイの若者 笑
スポーク張替えとる場合やないって!!



フォークが「ボヨンボヨン」だったけど、、、、負けました
模擬レースのスタートシーン



バイクは遅いけどマジです!!

マジです!笑

マジなんです!笑
基本的にバイクに乗り出してから、今までず~っとバイクに乗ると楽しいのですが、、、、
なんかめちゃくちゃ楽しかったです!!
なんでやろ~
こういう感じ!

もう子供です!大人ですが、、、、会長ですが、、工場長ですが、、、社長ですが、、、笑
低迷していると言われているバイク業界の起爆剤になるかも??
すでに7月のD・O・R37には4名の参加者が確定しています。
なんでやろ~
今回のチャンピオンはモトジョイ工場長加藤さんでした!

俺的に量産型ザク(ボルティ)にゲルググ(CBX250S)が勝っただけやと思っていますが、、、
レギュレーションでエンジン改造禁止となっていますので、勝ち目はない??笑
さ~どんな風になっていくのか、わかりません!
今のところ略してA・S・Tクラスとしていますが、何かいい案あったら教えてください!
次回のDOR37の開催は
7月23日(日曜日)です。
さぁヤフオクで(なじみのバイク屋さんで。笑)バイクを探すんだ~
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
スポンサーサイト