
1
1日、12日とテイストオブツクバでした。
今回もモンスターエヴォリューションクラスに参戦しました。
今回はPMCさんより来春以降発売予定の新型正立フロントフォークを提供して頂いての参戦です。
リヤサスもアラゴスタからYSSに変更しています。
9月から体力の残っている日の夜に交換作業をしていましたが、形になったのが10月後半でした。
そのあたりの事はまたの機会に、、
お待たせしている仕事もありますから、10日の特スポはやめて、11日の特スポ1本と予選、決勝でどこまでつめれるかといった具合です。
11日 特スポ
1.05.6でした。リヤサスはいい感じなので、少し調整。
フロントサスに重点を置き調整しました。
車検などを終え、旅館に向かいました。岐阜からの仲間とリバティーズさんとご飯を食べ就寝。
12日 予選
1.05.022 12位 いい感じになってきたけど、前が低い??
予選はもともと得意じゃないので、あまりあてにはならないけど、、再度調整。
決勝
1.04.147 10位
低いと思ったので高くしましたが、少しやり過ぎました(笑)
ベストタイムは落ちましたが、3回の走行で俺にとっては結構いいタイムまで持ってこれたと思っています。
実績のないフォークなので正直不安はありましたが、問題なしだと思います。
来年以降も使わさせていただいて、ストリートからスポーツ走行まで使えるサスにしっかり育てたいと思います!
11日




12日







YSSの仲間たち

:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
スポンサーサイト
SSITOパーツカタログつくりました。
無料で配布いたしますので、H/Pのお問合わせフォームよりカタログ希望とご連絡下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=483649
21日の日曜日俺のレースです。
モンスターEVOクラス ゼッケン#1 Z1000J
予選9位 1.04.6
決勝4位 1.03.3
やりました~!やれました~!びっくりしました~!
表彰台に上っちゃいました~
暑さのせいなのか、今までより速く走れたせいなのかわからないけど、とにかく疲れました。
12周のレースで7周くらいで体力がゼロになってしまい、そうすると気力もなくなんるんですね。
アクセルあけたくてもあけれない、、、ブレーキかけても止まれない、、、手前でアクセル戻してしまうなど
はじめてそんなことがありました。
やけど、前半は集中できたし、目標タイムも出せたし結果は出来すぎですが満足しています。
また次回もできる範囲でがんばって出続けたいです。
当日は、たくさんの方がテントまで来てくれて挨拶貰ったり、SSITOパーツを買ってくれた方が調子いいです!とか
うれしかったですね~
エビちゃん、健人2日間ありがとう!(BENさんは~?笑)
岐阜から日曜の朝から来てくれたリョウスケとピカ先生もありがとね~
NEST、レッドイーグル、田口さん2日間お世話になりました!









いつかシャンパンファイトを夢見て!!
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
無料で配布いたしますので、H/Pのお問合わせフォームよりカタログ希望とご連絡下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=483649
21日の日曜日俺のレースです。
モンスターEVOクラス ゼッケン#1 Z1000J
予選9位 1.04.6
決勝4位 1.03.3
やりました~!やれました~!びっくりしました~!
表彰台に上っちゃいました~
暑さのせいなのか、今までより速く走れたせいなのかわからないけど、とにかく疲れました。
12周のレースで7周くらいで体力がゼロになってしまい、そうすると気力もなくなんるんですね。
アクセルあけたくてもあけれない、、、ブレーキかけても止まれない、、、手前でアクセル戻してしまうなど
はじめてそんなことがありました。
やけど、前半は集中できたし、目標タイムも出せたし結果は出来すぎですが満足しています。
また次回もできる範囲でがんばって出続けたいです。
当日は、たくさんの方がテントまで来てくれて挨拶貰ったり、SSITOパーツを買ってくれた方が調子いいです!とか
うれしかったですね~
エビちゃん、健人2日間ありがとう!(BENさんは~?笑)
岐阜から日曜の朝から来てくれたリョウスケとピカ先生もありがとね~
NEST、レッドイーグル、田口さん2日間お世話になりました!









いつかシャンパンファイトを夢見て!!
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
SSITOパーツカタログつくりました。
無料で配布いたしますので、H/Pのお問合わせフォームよりカタログ希望とご連絡下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=483649
20日21日に筑波サーキットで行なわれたテイストオブツクバ参加してきました。
今回は土日開催となり、特別スポーツ走行も含めると金曜日からのレースとなり
金曜日の特スポのために会社を休めない、、、骨折している、、、などありまして伊藤だけの参加でした。
俺も待たせているお客さんもいるし、ご注文いただいているパーツの段取りや加工で土曜日の朝から筑波に入りました。
唯一の趣味の「バイク」を楽しむ為にもっと働かないかんですね!ツライ!!
金曜日の夜、この春から一緒に働いている新人「健人」と友人「エビちゃん」と3人で中央道から圏央道。
二人が運転してくれるので、ゆっくり寝させてもらいました!
起きたら筑波サーキットという「どこでもドア」みたいな、、、ありがたいです。
今回は福島の「MG-NEST」「サンクチュアリRED EAGLE」さんと一緒のテント。
20日土曜日はモンスターの予選決勝とエボの特スポです。


コジケン!

のり君!

狩野さん!

ドレッド!

彫風さん!

HSRでお世話になった下川路さん!




モンスターはやっぱカッコいい!!来年くらいにモンスター出たいな~
予選と決勝の間に特スポがあったので準備して~


無事走りきって、明日のレースに望みます。
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
無料で配布いたしますので、H/Pのお問合わせフォームよりカタログ希望とご連絡下さい。
http://form1.fc2.com/form/?id=483649
20日21日に筑波サーキットで行なわれたテイストオブツクバ参加してきました。
今回は土日開催となり、特別スポーツ走行も含めると金曜日からのレースとなり
金曜日の特スポのために会社を休めない、、、骨折している、、、などありまして伊藤だけの参加でした。
俺も待たせているお客さんもいるし、ご注文いただいているパーツの段取りや加工で土曜日の朝から筑波に入りました。
唯一の趣味の「バイク」を楽しむ為にもっと働かないかんですね!ツライ!!
金曜日の夜、この春から一緒に働いている新人「健人」と友人「エビちゃん」と3人で中央道から圏央道。
二人が運転してくれるので、ゆっくり寝させてもらいました!
起きたら筑波サーキットという「どこでもドア」みたいな、、、ありがたいです。
今回は福島の「MG-NEST」「サンクチュアリRED EAGLE」さんと一緒のテント。
20日土曜日はモンスターの予選決勝とエボの特スポです。


コジケン!

のり君!

狩野さん!

ドレッド!

彫風さん!

HSRでお世話になった下川路さん!




モンスターはやっぱカッコいい!!来年くらいにモンスター出たいな~
予選と決勝の間に特スポがあったので準備して~


無事走りきって、明日のレースに望みます。
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
来年から2DAYSになることが決定したようです。
https://www.jasc.or.jp/withme/index.html
スピードショップイトウだと
モンスターが土曜日
モンEvoが日曜日
※日曜開催クラスの特別スポーツ走行を土曜日に開催予定
とあります。
ということはモンスターの特スポは金曜日?バリバリ平日。
ん~正直、困りました。
出たい人が金曜日もなんとか仕事を休むのは、まぁ本人が努力するとしても、、、
レースをやるのは、ライダーだけではできません。
練習の日はパドック内をバイクに乗って移動できるので、一人でも何とかなりますが
レース日はエンジンをかけるのも場所が決まってて、そこまで押していかないといけません。
もちろん、予選決勝も押していかないといけません。
岐阜からも仲間が手伝ってくれるから参戦できてます。
現状の前日(土曜日)特スポから宿泊で日曜日に予選決勝やって月曜仕事。
それでも、みんな土曜日休みじゃないんで、休みとって手伝ってくれてるのに
さすがに金、土、日は難しいでしょう。2泊しないといけないし。
テントスペース料金1日32000円×2ですか~?
土曜だけエントリーの方、他のレース見る為に1泊?
レース本番の間に次の日の練習走行?
土曜日午前中予選決勝、午後特スポ?レース終わった後、特スポの人たちが走るからソッコーで撤収作業??
余韻なしですか~?
特スポ、前の週とかやめてくださいよ~
レースに出たい、走りたい人は何とかするしかない世界だけど、
せっかく盛り上がってるのに、大丈夫?筑波さん
盛り上がってる(参加者が多い)一番の功績者はエントリーしてる人じゃないの?
鉄フレームのレースじゃなかったでしたっけ?
あとから足したアルミフレームクラスはイベント的には別の物じゃない?
土曜日にアルミフレームのクラスを開催し、日曜日に本来のクラスを開催すればとも思うけど
(特スポど~しよ)
人気のモンスターを土曜に持ってくるあたり、両日見に来る人を確保したい感が悪意を感じる。
気悪くした人いたら、ごめんなさい。
アルミフレームのバイクが嫌いとかじゃなくて参加者もすっごく増えてることだし、それだけで成り立つと思うから
すみわけが大事だと思うからで。
余裕があれば出てみたいと思ってるんですよ。
筑波も儲けたいのはわかる。
予選落ちを出したくないものわかる。
でもやっぱこの2DAYSの方法じゃない気がする。
どう考えても、鉄フレームとアルミフレームを別の開催日(もちろん日曜日)にするのが
両方のイベントレースが盛り上がる可能性があるんじゃないかな~
それでもパンパンなら、予選落ちはしょうがない。
悔しいからがんばるじゃない。
俺も2年目くらいに予選落ちして、朝の9時半で俺のレースが終わり、すっかり、しっかり観戦できた悔しい思い出が
あるから続けてこれた理由のひとつなんだけどなぁ~
バイクってそういうもんじゃないの?
暑くて、寒くて、カッコよくて、カッコよくなれなくて、思い通りに操れなくて、操りたくて、悔しくて、楽しくて。
バイクが文化になってほし~なぁ このままじゃ廃れちゃうからたくさんの人が努力してんのに
オンロード、オフロード、アメリカン、ツーリング、カスタム、レース、草レース、走行会、各種イベントetcなんでもいいから
できる人が1個づつやってかないと。
筑波さん儲けの前に(儲かってない?)永続を存続を
ん~困った。
すんません。ボヤキです。悪気はありません。
あ~バイク乗りたい!
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
AJ岐阜
https://www.jasc.or.jp/withme/index.html
スピードショップイトウだと
モンスターが土曜日
モンEvoが日曜日
※日曜開催クラスの特別スポーツ走行を土曜日に開催予定
とあります。
ということはモンスターの特スポは金曜日?バリバリ平日。
ん~正直、困りました。
出たい人が金曜日もなんとか仕事を休むのは、まぁ本人が努力するとしても、、、
レースをやるのは、ライダーだけではできません。
練習の日はパドック内をバイクに乗って移動できるので、一人でも何とかなりますが
レース日はエンジンをかけるのも場所が決まってて、そこまで押していかないといけません。
もちろん、予選決勝も押していかないといけません。
岐阜からも仲間が手伝ってくれるから参戦できてます。
現状の前日(土曜日)特スポから宿泊で日曜日に予選決勝やって月曜仕事。
それでも、みんな土曜日休みじゃないんで、休みとって手伝ってくれてるのに
さすがに金、土、日は難しいでしょう。2泊しないといけないし。
テントスペース料金1日32000円×2ですか~?
土曜だけエントリーの方、他のレース見る為に1泊?
レース本番の間に次の日の練習走行?
土曜日午前中予選決勝、午後特スポ?レース終わった後、特スポの人たちが走るからソッコーで撤収作業??
余韻なしですか~?
特スポ、前の週とかやめてくださいよ~
レースに出たい、走りたい人は何とかするしかない世界だけど、
せっかく盛り上がってるのに、大丈夫?筑波さん
盛り上がってる(参加者が多い)一番の功績者はエントリーしてる人じゃないの?
鉄フレームのレースじゃなかったでしたっけ?
あとから足したアルミフレームクラスはイベント的には別の物じゃない?
土曜日にアルミフレームのクラスを開催し、日曜日に本来のクラスを開催すればとも思うけど
(特スポど~しよ)
人気のモンスターを土曜に持ってくるあたり、両日見に来る人を確保したい感が悪意を感じる。
気悪くした人いたら、ごめんなさい。
アルミフレームのバイクが嫌いとかじゃなくて参加者もすっごく増えてることだし、それだけで成り立つと思うから
すみわけが大事だと思うからで。
余裕があれば出てみたいと思ってるんですよ。
筑波も儲けたいのはわかる。
予選落ちを出したくないものわかる。
でもやっぱこの2DAYSの方法じゃない気がする。
どう考えても、鉄フレームとアルミフレームを別の開催日(もちろん日曜日)にするのが
両方のイベントレースが盛り上がる可能性があるんじゃないかな~
それでもパンパンなら、予選落ちはしょうがない。
悔しいからがんばるじゃない。
俺も2年目くらいに予選落ちして、朝の9時半で俺のレースが終わり、すっかり、しっかり観戦できた悔しい思い出が
あるから続けてこれた理由のひとつなんだけどなぁ~
バイクってそういうもんじゃないの?
暑くて、寒くて、カッコよくて、カッコよくなれなくて、思い通りに操れなくて、操りたくて、悔しくて、楽しくて。
バイクが文化になってほし~なぁ このままじゃ廃れちゃうからたくさんの人が努力してんのに
オンロード、オフロード、アメリカン、ツーリング、カスタム、レース、草レース、走行会、各種イベントetcなんでもいいから
できる人が1個づつやってかないと。
筑波さん儲けの前に(儲かってない?)永続を存続を
ん~困った。
すんません。ボヤキです。悪気はありません。
あ~バイク乗りたい!
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
AJ岐阜

さぁいよいよ当日です。
7時半くらいでしょうか、仲間がワイヤリングやタイヤを拭いたりしてくれます。
俺はウンコしたり、タバコ吸ったり、しゃべったり、テイストでしかあえない人も多いので(なんせ田舎ですから)
石神さんが遊びに来ました。
今日はイエローコーン車ですね。

予選です。
15分位しかないので、とにかく一生懸命走ります。
この時もバイクを押していってくれたりしますので、ありがたいです。
まずは俺から



NESTの椎根くんとどっちが「いのしし」に近いかなんて、リラックスしてました。
俺は椎根君やと思うけど、、、
さぁ予選スタートです。


一生乗れないと思っていた「セパハン」にもなれてきたかな??
1’05.840で昨年の雨のテイストの前日走行(ドライ)で出たベストタイムと同じくらい出ました!!
予選15番手です。
続いてベンさんです。
モンスターはAとBがあり予選も連続で行なわれます。
仲間が順番待ちするところを間違えたのか、ベンさんが間違えたのかわかりませんが、
ベンさんは自分の「カタナ」を探し回ってたようです(笑)
予選が始まるギリギリで見つけて走ってました。



前日の夜、飲みながら賭けをしたんです。
ベンさんのこれまでのベストタイムは「モンスターグループB」で優勝した時の幻の1’07.4でした。
それからは遠く9秒くらいでしか走れていませんので、優しい僕はケツを優しく叩くつもりで
「明日の予選何秒出なかったら、帰りの高速で全員に晩飯おごる??」って聞きました。
酔っていたベンさんは「ウ~ン(高い声)ハチ、イヤ~~ナ、ナ、ハ、ハチ、ナ、イヤ~8秒フラット!!」
と約束しました。
覚えてるのか覚えてないのか、いつもどおり楽しそうに予選を走っていました。

予選終了!ベンさんラップタイマーはず~っと壊れているのでわかりません。手押しではダメでしたが、、、、、
出ました!!1’08.404 おごり確定!!
ベンさんモンスターBの11番手です。
10番手には夏のデッドオアライドに栃木からきてくれた柏瀬くんのGS1000Sです。
ベンさんには「俺はベンさんを応援してるよ」柏瀬くんには「俺は柏瀬君を応援してるよ」とウソついときました(笑)

無事予選も終わりガソリン入れて、バッテリー充電して他のクラスの予選を見たりします。
マシントラブルがなければ少しだけホッとする時間です。
いよいよ1時くらいから僕のMONSTER Evo決勝です。
前日走行と予選で自分のダメな部分をピンポイントで練習してきたので、決勝ではそれをつなげて走ろうと
思い、スタートが決まれば(結構得意)自分より速い人たちが前にいるのでついていければ、夢の4秒台だ出るかも。
Evoは12周のレースですが、仲間には1周目の順位で俺を評価してくれとお願いしています(笑)
グリッドまできました。
大運動会の時です。たまりません!最高です。
あんまり緊張はしないのです。(ウソ)

サイティングラップも転ばすこなし(笑)http://ssito.blog69.fc2.com/blog-entry-745.html
スタートです!





スタートで10番手くらいまでいけたと思います。(いつもよくわからない)
あとは、とにかく一生懸命、丁寧に走りました。
無事12周を走りきりゴールです。
走っている最中はラップタイマーを見る余裕がないのとアクティブのめっちゃいいラップモニターを
使ってるんだけど、設定方法がいまだ良くわからず(笑)いまいちタイムが見にくい、、、(すみません!)
テントに帰ってったら、仲間がバンザイ!してました。
俺 「4秒出た!!??」
仲間 「何言っとんの!!3秒やて!!」
俺 「ウソやろ!!!!!」
仲間 「ホントですって!!!!」「俺たちの方がビックリしましたよ!!!」
俺 「どうなっとるの???」
全員 「わかりません!」
まぐれが起きたようです。
理由はわかりません!!丁寧をこころがけ一生懸命走りました。
俺やりました。
1’03.862 8位
めっちゃうれしかったです。
ここまで書いたらベンさんのことはど~でも良くなってきました。
写真貼っとくで~

ハゲとるで~






ベンさんもがんばってベスト更新です!
1’07.076! 7位
柏瀬君8位!ベンさんが勝ちました。俺、つぎは柏瀬君の味方です。
やれば出来るやね~か!ベンさん
次回は予選7秒切らんかったら、みんなに飯ね。約束やに。
サス、キャブセッティング、バイク全体のコンディション、少ない練習の時、雨でも走る。
IHDCに9月にいけたのも良かったです。



あきらめずに17年目のツクバ、やっとスタートラインに立てました。
これからも無理せず続けてこう。
クルーのみんな、2日間ありがとう!ベンさん帰りの晩飯(カレーとラーメン)ごちそうさん!また頼むわ(笑)

この写真え~わ。
参加者のみんな、また春のツクバで!!おつかれさまでした。
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページも作りました!
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)ブログランキングに参加しています。

オートバイと共に人生を!
スピードショップイトウ
AJ岐阜