先日17日開催の鉄馬 with ベータチタニウムに参加してきました。
https://tetsuuma.jimdofree.com/
15日金曜日お昼過ぎにスピードショップを出発、熊本が実家なので家族で船旅です。
奈良の「グランドベース」の丸尾君と一緒に行きました。
夕方5時大阪南港よりフェリーで明けて朝5時半に九州新門司港へ12時間の船旅です。

船から夕陽を見て

瀬戸大橋も見て
新門司港からHSRまでは2時間半くらいかかるので前日の特スポの3本の内1本目は走れません。
広島から黒川くんも来ています。

徳島からはマーベラスの折目さんも

親父やおふくろ、弟夫婦も来てくれました。

九州のお客さんにも会えました。

ピットクルーがいないので、電話友達の「サンタバイクの安東社長」にピットクルーやって~とお願い済みです。
サンタバイクで丁稚中の竹馬モータースの竹ちゃんと来てくれました。

筑波と同じファイナルで走れるのは知っているけど、タイヤをピレリにしてから迷走中なので前回TOTで走ったままで2本目の特スポを走ってみました。
いまいちだったのでスプロケットを交換。
TOTで一緒に走ってる本州の仲間たちも多く参加してるので相談したり、九州の仲間に相談したり、、、
3本目もいまいちだったので交換して明日の予選も試してみます。

フロントサスはまあまあ決まったので、リヤサスの調整をスプロケが決まらないのでよくわからない、、、
安東さんにお任せすることにしました。
「あちぃあちぃ」「めんどくせぇ~」「早くビール飲みたい」などと言ってましたがハゲた頭で考えてくれました。


17日予選開始

だんだんスプロケットもあってきたようで9番手をゲット。
鉄馬はセミファイナルとファイナルとあるのでもう2回走れます。
セミファイナルに向けてもう1回スプロケットを交換。
毎回タイムも上がり7番手でチェッカー。


もう1回変えようかと思いましたが、同じセットで人間側でがんばってみることにしました。
ファイナルは運もあり4位でチェッカーを受けることが出来ました。


もう会えないと思ってた友人にも会えたし??


次の日の帰りのフェリーで生ビールをたらふく飲み、喫煙所で出会った3人の若者とおっさんと缶チューハイを飲み
丸尾君は二日酔いになってました。

推しのユーチューバーに会うために九州に行っていたという若者バイク乗り達者でなぁ~(何のバイクか忘れたけど、、)
HSRはコースも楽しいし、スタッフの雰囲気もすごくいいので行ける方はぜひ参加してみてください~!
また秋の鉄馬行きます。
サンタバイクの安東さん、竹ちゃんホント助かりましたありがとう!!



https://tetsuuma.jimdofree.com/
15日金曜日お昼過ぎにスピードショップを出発、熊本が実家なので家族で船旅です。
奈良の「グランドベース」の丸尾君と一緒に行きました。
夕方5時大阪南港よりフェリーで明けて朝5時半に九州新門司港へ12時間の船旅です。

船から夕陽を見て

瀬戸大橋も見て
新門司港からHSRまでは2時間半くらいかかるので前日の特スポの3本の内1本目は走れません。
広島から黒川くんも来ています。

徳島からはマーベラスの折目さんも

親父やおふくろ、弟夫婦も来てくれました。

九州のお客さんにも会えました。

ピットクルーがいないので、電話友達の「サンタバイクの安東社長」にピットクルーやって~とお願い済みです。
サンタバイクで丁稚中の竹馬モータースの竹ちゃんと来てくれました。

筑波と同じファイナルで走れるのは知っているけど、タイヤをピレリにしてから迷走中なので前回TOTで走ったままで2本目の特スポを走ってみました。
いまいちだったのでスプロケットを交換。
TOTで一緒に走ってる本州の仲間たちも多く参加してるので相談したり、九州の仲間に相談したり、、、
3本目もいまいちだったので交換して明日の予選も試してみます。

フロントサスはまあまあ決まったので、リヤサスの調整をスプロケが決まらないのでよくわからない、、、
安東さんにお任せすることにしました。
「あちぃあちぃ」「めんどくせぇ~」「早くビール飲みたい」などと言ってましたがハゲた頭で考えてくれました。


17日予選開始

だんだんスプロケットもあってきたようで9番手をゲット。
鉄馬はセミファイナルとファイナルとあるのでもう2回走れます。
セミファイナルに向けてもう1回スプロケットを交換。
毎回タイムも上がり7番手でチェッカー。


もう1回変えようかと思いましたが、同じセットで人間側でがんばってみることにしました。
ファイナルは運もあり4位でチェッカーを受けることが出来ました。


もう会えないと思ってた友人にも会えたし??


次の日の帰りのフェリーで生ビールをたらふく飲み、喫煙所で出会った3人の若者とおっさんと缶チューハイを飲み
丸尾君は二日酔いになってました。

推しのユーチューバーに会うために九州に行っていたという若者バイク乗り達者でなぁ~(何のバイクか忘れたけど、、)
HSRはコースも楽しいし、スタッフの雰囲気もすごくいいので行ける方はぜひ参加してみてください~!
また秋の鉄馬行きます。
サンタバイクの安東さん、竹ちゃんホント助かりましたありがとう!!



スポンサーサイト
9月17日開催の鉄馬 with ベータチタニウムに参加してきます。
通常業務はしていますが女性スタッフの対応となりますので、難しいお話はできないです。
お問い合わせの回答は20日以降となります。
ご了承ください。
https://tetsuuma.jimdofree.com/
通常業務はしていますが女性スタッフの対応となりますので、難しいお話はできないです。
お問い合わせの回答は20日以降となります。
ご了承ください。
https://tetsuuma.jimdofree.com/
10月29日開催のデッドオアライド54の受付を開始いたしました。
今年最後の走行会となります。たくさんのエントリーお待ちしています。
エントリーはこちらより↓
https://ws.formzu.net/fgen/S40199014/
今春より発売開始した「軽いクラッチホルダ」
おかげさまでかなりのご注文を頂いております。
たくさんの方々がスピードショップイトウの言うことを信じてくれて購入してくれていますが、
僕がもし購入することを検討する立場だったら、、、と考えると
「実際どのくらい軽くなるのか?」や「本当に軽くなるか」と考えると思います。
そこで購入を検討されている方向けに「レンタル軽いクラッチホルダ」を導入しようかと思っています。
現在は新品のみの在庫となっていますのでレンタルするのは新品のクラッチホルダになります。
ご購入前提でレンタルして頂き気に入れば購入していただくというスタイルになります。
金額を指定しないと商品として登録できないので1円にしてあります。
代引きか振込みを選んでいただき支払いはしないでください。
準備出来次第「軽いクラッチホルダ」をお送りします。
気に入っていただければご購入手続きをしていただきます。
お振込みの場合はメールにてやり取りができますのでお振込みください。
クレジットカード決済がご希望の場合はもう一度ご注文手続きをしていただきます。
レンタルとして稼働するのは2~3個ですのでお待ちいただく場合もあります。
その点はご了承ください。
レンタルご希望はこちらより↓
https://ssito.cart.fc2.com/ca70/670/p-r-s/
購入して頂いたお客様の声を紹介いたします。参考にしてください。
岐阜県 〇邉様 Z系
「伊藤様 こんにちは。
本日軽いクラッチホルダを装着し
試運転いたしました。
既にPMCのイージークラッチを装着しており追加での感想ではありますが、大変軽くなり衰えてきた左手に優しくロングツーリングに重宝しそうです。
125ccクラス並みの握り心地です。操作感も、違和感無くワイヤーアジャストもご指導どうり行い問題無しで大満足です。
ただ小指の鍛え方が足らないのか
ジェイトレードさんのYouTube動画のように小指ではスカスカと切れませんでした 笑」
大分県 岩〇様
「伊藤社長様
いつもお世話になっております。 クラッチホルダー、最高です」
栃木県 〇上様 Z650
「スピードショップイトウ 代表 伊藤晶雄さま
クラッチホルダー無事装着しましたので画像を添付しました。
昨年の11月にキャブの油面調整などをしていた時に左手小指の第一関節の腱を切ってしまい
2月に固定具が外れ現在も指を曲げるリハビリ中なのです。
そんな時にたまたまユーチューブ動画で【Z祭前編】軽すぎる!介護クラッチって何?を見つけタイミングよく購入できました。
Z650のクラッチも重くつらかったのですがこのクラッチホルダーをつけたら指一本で握れてすごく乗りやすくなりました。
リアもドラムブレーキなので乗り方もすごく気を使っていたのですが減速するのにクラッチ操作が早くギアチェンジが楽にできるため安心して乗れるようにもなりました。
まさしく私にぴったりな介護クラッチでした。
この度はありがとうございました。」
ご購入して頂いた方々ありがとうございます。
レンタルご希望はこちらより↓
https://ssito.cart.fc2.com/ca70/670/p-r-s/
もう買っちゃうぜ という方はこちらより↓
https://ssito.cart.fc2.com/ca70/557/p-r70-s/
今年最後のデッドオアライド!スカッと走って楽しみましょ!
エントリーはこちらより↓
https://ws.formzu.net/fgen/S40199014/
今年最後の走行会となります。たくさんのエントリーお待ちしています。
エントリーはこちらより↓
https://ws.formzu.net/fgen/S40199014/
今春より発売開始した「軽いクラッチホルダ」
おかげさまでかなりのご注文を頂いております。
たくさんの方々がスピードショップイトウの言うことを信じてくれて購入してくれていますが、
僕がもし購入することを検討する立場だったら、、、と考えると
「実際どのくらい軽くなるのか?」や「本当に軽くなるか」と考えると思います。
そこで購入を検討されている方向けに「レンタル軽いクラッチホルダ」を導入しようかと思っています。
現在は新品のみの在庫となっていますのでレンタルするのは新品のクラッチホルダになります。
ご購入前提でレンタルして頂き気に入れば購入していただくというスタイルになります。
金額を指定しないと商品として登録できないので1円にしてあります。
代引きか振込みを選んでいただき支払いはしないでください。
準備出来次第「軽いクラッチホルダ」をお送りします。
気に入っていただければご購入手続きをしていただきます。
お振込みの場合はメールにてやり取りができますのでお振込みください。
クレジットカード決済がご希望の場合はもう一度ご注文手続きをしていただきます。
レンタルとして稼働するのは2~3個ですのでお待ちいただく場合もあります。
その点はご了承ください。
レンタルご希望はこちらより↓
https://ssito.cart.fc2.com/ca70/670/p-r-s/
購入して頂いたお客様の声を紹介いたします。参考にしてください。
岐阜県 〇邉様 Z系
「伊藤様 こんにちは。
本日軽いクラッチホルダを装着し
試運転いたしました。
既にPMCのイージークラッチを装着しており追加での感想ではありますが、大変軽くなり衰えてきた左手に優しくロングツーリングに重宝しそうです。
125ccクラス並みの握り心地です。操作感も、違和感無くワイヤーアジャストもご指導どうり行い問題無しで大満足です。
ただ小指の鍛え方が足らないのか
ジェイトレードさんのYouTube動画のように小指ではスカスカと切れませんでした 笑」
大分県 岩〇様
「伊藤社長様
いつもお世話になっております。 クラッチホルダー、最高です」
栃木県 〇上様 Z650
「スピードショップイトウ 代表 伊藤晶雄さま
クラッチホルダー無事装着しましたので画像を添付しました。
昨年の11月にキャブの油面調整などをしていた時に左手小指の第一関節の腱を切ってしまい
2月に固定具が外れ現在も指を曲げるリハビリ中なのです。
そんな時にたまたまユーチューブ動画で【Z祭前編】軽すぎる!介護クラッチって何?を見つけタイミングよく購入できました。
Z650のクラッチも重くつらかったのですがこのクラッチホルダーをつけたら指一本で握れてすごく乗りやすくなりました。
リアもドラムブレーキなので乗り方もすごく気を使っていたのですが減速するのにクラッチ操作が早くギアチェンジが楽にできるため安心して乗れるようにもなりました。
まさしく私にぴったりな介護クラッチでした。
この度はありがとうございました。」
ご購入して頂いた方々ありがとうございます。
レンタルご希望はこちらより↓
https://ssito.cart.fc2.com/ca70/670/p-r-s/
もう買っちゃうぜ という方はこちらより↓
https://ssito.cart.fc2.com/ca70/557/p-r70-s/
今年最後のデッドオアライド!スカッと走って楽しみましょ!
エントリーはこちらより↓
https://ws.formzu.net/fgen/S40199014/
8月12日より17日まで夏季休業とさせていただきます。
ご注文、お問い合わせの対応は18日以降となります事ご了承ください。
よろしくお願いします。
SSITO 代表 伊藤晶雄
ご注文、お問い合わせの対応は18日以降となります事ご了承ください。
よろしくお願いします。
SSITO 代表 伊藤晶雄
大人気のBELL STAR2ヘルメット
なかなか在庫切れの状態が多い商品です。
現在在庫数も確保できたとのことで8月1日より10月20日までキャンペーンがはじまります。
STAR2をご購入いただくと別売りのスモークシールドがもれなくついてきます!!
10月20日までですが予定数販売次第終了のキャンペーンです。

今週末開催のデッドオアライド53はたくさんのエントリーありがとうございます。
天気も良さそうですが、暑さ対策は怠りなくよろしくお願いします。
7月30日 日曜日
鈴鹿ツインサーキット Gコース
Mクラス 11名 ミニバイククラス(新設)
Bクラス 20名 初中級
Cクラス 18名 中上級
Dクラス 17名 上級
若干空きがありますので、ギリギリエントリーもお待ちしております。
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページは
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)インスタというのもはじめました!
#スピードショップイトウ #SSITOで検索してみてください
オートバイと共に人生を!
お役に立てる部品造りを目指します。
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜
なかなか在庫切れの状態が多い商品です。
現在在庫数も確保できたとのことで8月1日より10月20日までキャンペーンがはじまります。
STAR2をご購入いただくと別売りのスモークシールドがもれなくついてきます!!
10月20日までですが予定数販売次第終了のキャンペーンです。

今週末開催のデッドオアライド53はたくさんのエントリーありがとうございます。
天気も良さそうですが、暑さ対策は怠りなくよろしくお願いします。
7月30日 日曜日
鈴鹿ツインサーキット Gコース
Mクラス 11名 ミニバイククラス(新設)
Bクラス 20名 初中級
Cクラス 18名 中上級
Dクラス 17名 上級
若干空きがありますので、ギリギリエントリーもお待ちしております。
:)スピードショップイトウのフェイスブックは
http://www.facebook.com/home.php#!/speedshopito
:)デッドオアライドのフェイスブックページは
https://www.facebook.com/deadorride?notif_t=page_new_likes
:)インスタというのもはじめました!
#スピードショップイトウ #SSITOで検索してみてください
オートバイと共に人生を!
お役に立てる部品造りを目指します。
スピードショップイトウ
全国オートバイ協同組合連合会加盟店
AJ岐阜